あかつき贈答品5キロ箱サイズ【送料・クール代別途】 [mmak-05]

商品詳細
ご予約順の発送となります。
予約開始 6月中旬から
予約締切 7月20日
※気候により収穫時期が前後します。 状況により期日前に締め切る場合もございます。
商品発送 7月20日頃〜7月下旬
※配送の期日指定はお受けできません。
【ご注意】
本年度よりクール(冷蔵)便での発送とさせていただきます。
近年、桃の取り扱い時期の気温が大変高くなってきております。
そこで高温による桃の痛みの発生防止のため、
本年度よりクール便での発送とさせていただきます。
食べ方チラシを同梱しますが、到着した桃が硬いと思われる場合は、
冷暗所にてお好みの硬さになるまで追熟してください。
※本年度から送料別の金額表示となっております。(別途送料、クール代がかかります)
※1箱ごとに送料がかかります。
※沖縄への発送は別途送料2200円がかかります。
※玉数の指定はできません。
当園で収穫される桃「あかつき」です。
「あかつき」は、白桃と白鳳をかけあわせた品種です。
果肉が緻密でしっかりとした食感、
糖度が高く、果汁が多い桃です。
桃の花は濃いピンク (4月中旬)
4月の桜の花が終わるころ、桃園では一面のピンク色になります。
花の大きさは、桜より少し大きいくらい。
産毛のついた桃の赤ちゃん (5月末〜6月初旬)
花が散って雌しべの下が膨らみ始め、梅の実のような実をつけます。
硬核期 (6月中旬〜6月下旬)
桃の種が硬くなるまでは「触ってはいけない」と言われています。
成長期にストレスを与えると桃の品質に影響を与えるというのです。
焦らず見守ることも大切なのですね。
色づき始め(7月初旬)
ここまでくると待ち遠しい!
グングン大きくなり、枝もしなってくるので、
枝に添え木をしなくては折れてしまうこともあります。
待ち遠しいけど待つしかない…そんな季節です。
収穫は毎朝5時から
真夏の季節の収穫作業のため、
太陽が出始めると気温が上がり収穫作業は困難になります。
また、暑くなっての収穫は桃にもストレスを与えます。
そのため、桃の収穫期である約一週間はスタッフ総出で5時集合!
箱詰め作業場は甘い香りでいっぱいに
桃園で収穫時に贈答用(秀品)と規格外に選別して運びます。
とはいっても、
箱詰め作業はひとつひとつ手作業で、
キズが無いか?核割れしていないか?など点検しながら
大きさ別に仕分けをして箱詰めしていきます。
発送は収穫した日か翌日に!
新鮮な桃をなるべく早くお客様のもとへ届けたいと考えます。
ご予約はお早めに!
商品仕様
名称 | 桃 (品種:あかつき) |
---|---|
生産地 | 長野県 豊丘村 |
内容量 | 玉数は11玉〜15玉 ※5kgサイズの箱を使用しておりますが、中身の重量を保証するものではありません。 |
ケースサイズ | 46×31×12.5cm |
賞味期限 | 生ものにつきなるべくお早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しいところで保存してください |
生産・販売者 | 株式会社アグリスタくましろ |
住所 | 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲9182 |
注意 | 沖縄への発送は別途送料2200円を頂戴いたします。 |